市民講演会を開催します!(3月5日(土))
 鳥取大学大学院医学系研究科は、平成26年度 文部科学省 課題解決型高度医療人材養成プログラムにおいて、『重症児の在宅支援を担う医師等養成』という事業名で採択され、重症児の在宅生活を地域で支援できるよう様々な活動を行っております。
  この度、この事業を広く一般の方にも知っていただくことを目的として、下記の内容で「市民公開講座」を開催いたします。 
 【特別講演1】
  「鳥取県における重症児の在宅支援についての取り組み」
   鳥取県福祉保健部子育て王国推進局長 井上 靖朗氏
 【特別演奏】 
  DJ Yuta & Yuichiの演奏
  (脳性マヒという障がいを持ちながら鳥取県で活動するエレクトロニカ系のテクノユニット)
 【特別講演2】
   「大切に思うもの」
    稲川淳二氏 
   (息子さんが重度の障がい者であることから、ご自身の体験を交えてお話いただく予定です。)
 日 時:平成28年3月5日(土)13:00~16:00
 場 所:米子全日空ホテル 2階 飛鳥の間 
参加費:無料 
申込方法: 氏名、連絡先を記入し、以下の方法によりお申し込みください。 
      FAX/0859-38-7029 または E-mail/me-gakuji@ml.adm.tottori-u.ac.jp
 ※ 当日参加も可能ですが会場準備の都合上、事前の申込にご協力お願い致します。
 ※ お問い合わせ先 鳥取大学医学部総務課学事係 TEL 0859-38-7035
↓ クリックすると、PDFが開きます。
 
 


