2005年 周産期統計
分娩数(母体数)214例 (出生児数)232児
吸引分娩 |
8 |
鉗子分娩 |
1 |
予定帝王切開 |
34 |
緊急帝王切開 |
50 |
正常経腟分娩 |
121 |
帝王切開率 39.3% (84/214)
22週未満 |
9 |
22-24週 |
1 |
25-28週 |
6 |
29-32週 |
11 |
33-36週 |
40 |
37週- |
156 |
早産率 27.1% (58/214)
正常分娩 |
99 |
異常分娩 |
115 |
異常分娩率 53.7% (115/214)
母体搬送 |
59 |
外来紹介 |
51 |
紹介率 49.3% (110/223)
このほかに当科管理後、紹介元に帰って分娩した症例が15例
産科合併症
妊娠高血圧症候群 |
18 |
子宮内胎児発育遅延 |
24 |
多胎* |
18 |
切迫早産・前期破水 |
37 |
頚管縫縮術 |
9 |
常位胎盤早期剥離 |
2 |
前置胎盤 |
5 |
胎児異常 |
26 |
合併症妊娠 |
51 |
* DD双胎 14 / MD双胎 4
分娩統計
|
2005年 |
2004年 |
2003年 |
2002年 |
2001年 |
分娩数 |
214 |
187 |
223 |
217 |
245 |
出生児数 |
232 |
201 |
240 |
228 |
257 |
帝王切開率 |
39.3% (84/214) |
36.4% (68/187) |
33.6% (75/223) |
28.6% (62/217) |
31.4% (77/245) |
早産率 |
27.1% (58/214) |
24.6% (46/187) |
26.9% (60/223) |
28.1% (61/217) |