令和3年度医学部公開講座(2日目)を開催しました
今年度の公開講座は「もっと知りたい!遺伝子、染色体、免疫力の働き~生命科学から未来の医療をめざして~」をテーマに、2日間(9/4及び9/18)開催するため、感染対策を講じた上で準備を進めてまいりました。
2日目となる9月18日(土)は、事前に申し込みをいただいた方々にお越しいただき、2名の講師が遺伝子研究について講演しました。
〇「遺伝子の選択」 分子生物学 堀 直裕 准教授
〇「今、着実に実り始めた遺伝子治療」 分子医学 中村貴史 准教授
例年開催している医学部公開講座は、9月18日(土)で終了しましたが、今年度は特別企画で別途公開講座を開講する予定です。
詳細が決まり次第、ホームページにてお知らせいたしますので、是非ご期待ください。

講義前に挨拶する久郷染色体工学研究センター長

分子生物学 堀准教授

分子医学 中村准教授

閉講式にて挨拶をする中村医学部長