医学部の学生たちが若桜町でキャンプを行いました

本学では、地域との交流を目指し、医学部の学生たちが地域に出ていき、課題を見つけ考えていく「DoGeNa(どげな)プロジェクト」を遂行しています。その一環で、令和6年9月27日(金)~9月29日(日)の間、「サマーキャンプ2024in若桜」と題し、医学部の学生たちが2泊3日のキャンプを若桜町で行いました。
「サマーキャンプin若桜」:鳥取を知り、鳥取愛を感じてくれる学生を増やし、鳥取の関係人口を増やすことを目的としたイベント。

地域の方々とのグラウンドゴルフ大会や交流会、若桜で働く医師の方々と交流を通して高齢化地域と言われる若桜町の実状を学びました。また、町歩きをしたり、そば打ち体験など美味しいものを満喫したりすることで鳥取を知る良い機会となりました。

このキャンプをきっかけに、医学生が鳥取への愛着を深めてくれることを期待しています。

 

サマーキャンプ
若桜駅前での集合写真

サマーキャンプ
若桜町の街並みを巡る

サマーキャンプ
古き良き駄菓子屋を探索

サマーキャンプ
地域の方々とのボッチャ大会

サマーキャンプ
飲み物を片手に雑談

サマーキャンプ
診療所で働く医師との交流

サマーキャンプ
教えてもらいながらそば打ち体験

サマーキャンプ
作ったそばを食べながら談笑

サマーキャンプ
地域の方と触れ合える貴重な体験

サマーキャンプ
全員で集合写真

サマーキャンプ
グラウンドゴルフ大会にも参加

サマーキャンプ
若桜町長も交えてのBBQ

サマーキャンプ
花火で締めくくり

サマーキャンプ
3日間お疲れ様でした