医学部学生を対象に消防・避難訓練を実施しました

令和6年6月27日(木)、医学部学生を対象とした消防・避難訓練が実施されました。学生を対象とした訓練は鳥取大学医学部ではこれが初めてとなります。

当日は米子消防署職員の方が立ち合いのもと、授業中に火災が発生したことを想定し、119番通報・初期消火・学生の避難誘導等の訓練を行いました。米子消防署職員の方からは、学生を対象とした訓練には初めて参加したが、真剣に臨んでいてよかった。避難経路など日頃から意識をしてもらうと、いざというときに対応できる。と訓練に臨んだ講評をいただきました。

消防・避難訓練の実施後は、学生を対象とした水消化器訓練も行われました。消防署職員の方から消火器の使い方や消火方法のレクチャーを受けた後、実際に消火器を使用しての訓練を行いました。

 
医学部学生を対象に消防・避難訓練を実施しました
建物外への避難訓練
医学部学生を対象に消防・避難訓練を実施しました
講演を熱心に聞く学生ら
医学部学生を対象に消防・避難訓練を実施しました
水消火器を使っての訓練
医学部学生を対象に消防・避難訓練を実施しました
徐々に目標物へ近づいていき消火をします