豐島前学長による特別講義を開催~米子医学専門学校から鳥取大学医学部まで~
令和4年7月21日(木)、鳥取大学医学部講義実習棟において、前鳥取大学長の豐島良太先生(現・山陰労災病院長)にお越しいただき、本学医学部医学科学生(1年次)を対象に「米子医学専門学校から鳥取大学医学部まで」と題してご講演いただきました。
豐島前学長は、鳥取大学の医学部の歴史について、国や鳥取県の公文書、終戦前後の新聞記事、接収された義方小学校の沿革史などの膨大な資料を独自に調査研究されおり、今回、医学部設立の経緯や当時の状況について時系列に分かりやすく教えていただきました。
4月に入学したばかりの学生にとって、鳥取大学医学部の成り立ちを知る貴重な機会となりました。
【豐島前学長執筆の研究成果】
≪研究ノート≫ 米子医学専門学校設立経緯
≪資料紹介≫ 『日本海新聞』米子医学専門学校から鳥取大学医学部までの関係記事
≪研究論文≫ 米子医学専門学校から米子医科大学、そして鳥取大学医学部までの歴史

「米子医学専門学校から鳥取大学医学部まで」と題して

豐島前学長にご講演いただきました

熱心に聴講する学生

学生からの質問に丁寧に答えていただきました