レンズ雲?102109
大山(1800m弱)の高さに白色調の物質が見えます。
レンズ雲もあるように思うのですが。。。
レンズ雲の学術名 "Lenticularis" は、ラテン語で「小さなヒラマメ」。"lentil"(ヒラマメ)は"lens"(レンズ)の語源となった言葉であり、"lenticular"は英語で「レンズ状の」を意味する。
参考
レクチンと言う物質があります。抗体ではないのに、ある種の物質に特異的に反応する性質があり、医学等で応用されています。植物由来のものが多く知られており、レンズマメも。
レンズマメレクチンは血清AFPの由来が肝なのかヨークサック腫瘍なのか等に応用
レンズマメが欲しければ
(再度言います。レンズに似ているから、レンズマメではなく、レンズマメに似ているからレンズ)
トルコ旅行でもお目にかかります。