血管炎
hh
2009病理学夏の学校in奥道後(2009 8/28-30)のCPCでは、
血管炎がkey wordの一つでしたが、
井上 泰先生(東京厚生年金病院)の
病理形態学で疾病を読むRethiking Human Pathology
の中で、血管炎の項目に、ANCAの歴史(1982に初めて記載)、
ノースカロライナのCharles Jennetteの歩み
(1997(有名な原図(ロビンスにも引用)が載った論文)、
2007(Figure 12.にANCAや補体活性化経路(3通り)))
等詳細に記載されています
(JennetteはHeptinstallの腎教科書も記載)。
(参考)
Wegener肉芽腫症(病理研究はNIH Fauci一派が牽引。h一派のTravisは後にAFIPに移籍)hAFIPは、Armed Forces Institute of Pathologyの略で、h軍隊の一部門のような位置づけの為か、h軍縮の流れのなかで閉鎖されるとの噂があります。