保健学科(看護学専攻) One Day
【職員レポート!】保健学科 3年生の一日をご紹介します。
Hさんの一日

受験生へのメッセージ
3年後期からは毎日のように実習があり、忙しい日々を送っています。大変な時もありますが、仲間に支えられたり、実習中に出会った患者さんから笑顔やパワーを頂いたりと、とっても充実していますよ!


AM 10 : 30
授業:医療英語Ⅱ
授業:医療英語Ⅱ
まずは、プリントに記載してあるものを英語に訳す。
この後、グループに分かれて、解答合わせ!

AM 12 : 00
ランチ
ランチ
そのまま講義室で友達とランチ!
同じ手話サークルの友達と色んな話題で盛り上がる♪
食事の後のお菓子がおいしい♪

PM 1 : 00
授業:家族看護論
授業:家族看護論
専門分野の講義。看護に携わるために、大事な座学!

実習
実習がある日に改めて取材。この日は、鳥大病院病棟での実習。講義とは違った緊張感が漂う。
取材班からの一言
いつも素敵な笑顔が印象的でした。きっと、患者さんもその笑顔に癒されることでしょう。
ある1週間のスケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 臨地実習 (老年看護学 実習) |
臨地実習 (老年看護学 実習) |
臨地実習 (老年看護学 実習) |
臨地実習 (老年看護学 実習) |
|
2限 | 医療英語Ⅱ | ||||
3限 | 家族看護論 | ||||
4限 |
登校
この日、事前に聞いていた講義室の前で待っていると・・・
講義10分前に友達と楽しそうに話しながら登校!