当ホームページでは、お客さまにより便利にご利用いただけるよう、JavaScriptを使用しております。
JavaScriptを無効にして使用された場合、コンテンツが正常に表示されない場合がございます。
JavaScriptを有効にしてご覧いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ
アクセス
当科の紹介
教授挨拶
スタッフ紹介
診療内容
研修医・学生の方へ
医療関係者の方へ
患者・ご家族の方へ
ふたたび脈打つ、
いのちの鼓動
新着情報
04/06
(火)
西村教授が4/3放送のカニジルラジオに出演しました。
04/01
(木)
岸本望先生が赴任しました。
04/01
(木)
原田真吾先生が松江市立病院 心臓血管外科へ異動しました。
Read more
最先端医療
当科では、ロボット治療、
TAVI
(経カテーテル的大動脈弁植込み術)
、
植込み型補助人工心臓をはじめとする、
多彩な取り組みを積極的に実施し、
患者さんのQOL向上に資する
最先端の医療を提供しています。
MICS
Feature 01
MICS /
ロボット手術
これまでの心臓手術に比べて、骨を切らず傷口が小さく術後の見た目も良いMICS(ミックス、小切開手術)、MICSよりもさらに体にやさしいロボット手術を積極的に行っております。
Read more
TAVI
Feature 02
TAVI
(経カテーテル的大動脈弁植込み術)
リスクが高く、手術を受けたくても受けることができない患者さんのために開発された手術がTAVI (経カテーテル的大動脈弁植え込み術)です。
Read more
VAD
Feature 03
植込み型補助人工心臓
IMPELLA (インペラ)
ECMO (エクモ)
当院は、心筋症など従来の治療法では救命できない重症心不全に対して、植込み型補助人工心臓をはじめ、患者さん個人個人に適したテーラーメード治療法を提供できる数少ない施設です。
Read more
診療内容
成人後天性心疾患を中心として虚血性心疾患、心臓弁膜症、胸部や腹部大動脈、さらに末梢血管まで最先端の技術・手術手技を取り入れた心臓血管外科に取り組んでいます。
成人心疾患
弁膜症
冠動脈疾患
心筋症・重症心不全
大血管疾患
/
ステントグラフト
末梢血管疾患
スタッフ
西村 元延
心臓血管外科科長 教授
吉川泰司
心臓血管外科副科長・講師
岸本 祐一郎
心臓血管外科 助教・統括医長兼病棟医長
大野原 岳史
心臓血管外科 助教・外来医長
掘江 弘夢
心臓血管外科 助教
熊谷 国孝
心臓血管外科 助教
仁井 陸冬
心臓血管外科 助教
森本 健一
心臓血管外科 医員
Read more
診療実績
33
例
TAVI手術
72
例
大動脈弁置換術
32
例
冠動脈バイパス手術
19
例
MICS
7
例
植込み型補助人工心臓
12
例
ロボット手術
※植込み型補助人工心臓は2012年〜現在まで、
その他は2020年の実績となります。
Read more
当科の紹介・沿革
Read more
研修医・
学生の皆さんへ
Read more