2/1 第11回山陰弁膜種研究会を開催いたしました

先日2月1日は山陰弁膜症研究会を開催いたしました。

ブタ心臓を用いたWetLaboを行い、医学部4年生6人、5年生3人、研修医2人の計11名に模擬手術を体験して頂きました。

実際の生体弁を用いた大動脈弁置換は、針の持ち方など様々に工夫をしないとうまく施行できないもので、デスク上の練習では経験できない貴重なものとなったのではないでしょうか。
wetlab1wetlab2
wetlab3wetlab4wetlab5
また、そののちには名古屋大学医学部附属病院 心臓血管外科教授 六鹿雅登先生にお越しいただき、低侵襲心臓手術に関する講演会を開催しました。
名古屋大学で施行しているロボット支援下弁膜症手術の貴重なデータに加え、ロボットの視野を生かした様々なテクニックなどご教授いただき、当科のスタッフとしても非常にいい刺激になりました。
講演会1講演会3