鳥取大学医学部 脳神経医科学講座 脳神経内科学分野

診療案内

診療概要

当科は、神経変性疾患(パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症など)、認知症(アルツハイマー病など)、脳血管障害、機能性疾患(てんかん、頭痛など)、神経免疫疾患(多発性硬化症、重症筋無力症、ギランバレー症候群など)、末梢神経障害、筋疾患などの神経疾患全般、ならびに、老年医療一般を中心とした幅広い疾患に対して、専門的で最新の診療を行っております。

急性期疾患に関しては、救急災害センターと協力しながら毎日数多くの救急診療をし、脳血管障害にはtPAや血管内治療などの最新の医療を脳外科と協力体制を組んで盛んに行っています。
近隣地域の回復期リハ病院・慢性期病院との円滑な連携体制も整えています。


 

教室では神経難病診療を積極的に行ってきており、パーキンソン病の専門的な評価とパーキンソン病に対する深部脳刺激療法(DBS)やレボドパ・カルビドパ経腸用液療法(LCIG)などの最新治療、振戦など不随意運動の専門的検査と診断、神経変性疾患に対する経頭蓋磁気刺激などを用いた生理検査、神経難病における遺伝子診断、免疫性神経筋疾患に対する3者併用療法(ステロイドパルス療法、血漿交換療法、免疫グロブリン療法)など、先端医療にも取り組んでおり、内外から高い評価を得ています。

脳と心の医療センターとして、脳外科や精神科、脳神経小児科と連携しながら診療を行っております。



お使いのブラウザでは、ウェブサイトが正しく表示されない場合があります。
正常に表示されない場合は、ブラウザを最新版にアップデートいただくか、他のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)をご利用ください。