当ホームページでは、お客さまにより便利にご利用いただけるよう、JavaScriptを使用しております。
JavaScriptを無効にして使用された場合、コンテンツが正常に表示されない場合がございます。
JavaScriptを有効にしてご覧いただきますようお願いいたします。
リンク
アクセス
お問い合わせ
お知らせ
研究室紹介
受験生へ
在学生へ
卒業生情報
トップ
お知らせ
お知らせ
生命科学科からの新着情報です。
2023
/
08
/
07
大学院生の宮本人丸さん、および香月康宏教授 (染色体医工学)らによる論文「染色体導入効率化」が掲載されました。
2023
/
06
/
09
オンライン学科説明会2023 申込み受付中!
開催日:8月18日(金)、10月30日(月)、1月23日(火)
2023
/
05
/
19
発生生物学 竹内教授が『ヒューマニエンス(NHK)』に出演されました!
番組内容「“再生” 新たなるパンドラの箱か」
2023
/
04
/
24
生命科学科特別奨励賞授賞式を行いました!
【特別賞】香月康宏さん(7期)
2022
/
11
/
08
井筒瑠奈さんが、第81回日本癌学会学術総会で若手研究者ポスター賞を受賞しました。
2022
/
10
/
01
染色体医工学講座に香月康宏教授が就任されました!
2022
/
07
/
05
井筒瑠奈さんが、がん予防学術大会2022京都で若手研究者優秀演題賞(予防部門)を受賞しました。
2022
/
06
/
22
生命科学科特別奨励賞授賞式を行いました!
【特別賞】西本新さん(3期)、大﨑雄樹さん(6期)、【学生奨励賞】井筒瑠奈さん(28期)
2022
/
06
/
16
卒業生インタビューを実施しました!
2022
/
05
/
11
阿部玄武准教授(発生生物学)の論文が掲載されました。
2022
/
05
/
02
木村宇輝君が第50回日本免疫学会でベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
2022
/
04
/
28
新任教員をご紹介します!
発生生物学 阿部玄武准教授(2022.4.1着任)
2022
/
04
/
06
香月准教授(染色体医工学)らの研究グループが「完全ヒト抗体産生マウスの作製に成功」しました。
2022
/
03
/
16
竹内教授(発生生物学)らの研究グループが「高い再生能力を持つイモリによる研究で指形成に必須の遺伝子機能が種を超えてまた、再生現象で保存されていることを発見」しました。
2022
/
01
/
28
香月准教授(細胞ゲノム機能学)と畠教授(神経科学)らの研究グループが「ダウン症モデルラットの作製に成功」しました。
2021
/
08
/
10
香月准教授(細胞ゲノム機能学)らの研究グループが「ヒト化マウスを用いたヒト吸収予測に成功」しました。
2021
/
06
/
21
令和2年度生命科学科奨励賞授賞式を行いました!
髙橋徹さん(23期)、尾畑佑樹さん(17期)に奨励賞が授与されました。
2021
/
04
/
26
Webオープンキャンパス サイトオープン!!
2021
/
04
/
13
生命科学科創立30周年記念誌web版
生命科学科は創立30周年を迎えました!
2021
/
01
/
26
香月准教授(細胞ゲノム機能学)らの研究グループが 「染色体レベルでのヒトiPS細胞のエンジニアリングに成功」しました。
2021
/
01
/
18
生命科学科のウェブサイトリニューアル
ウェブサイトをリニューアルしました!!
2020
/
07
/
20
村田暁彦 助教(免疫学)の論文が掲載されました。
2020
/
07
/
15
【記者説明会】ダウン症候群の原因遺伝子解明や治療薬開発へ前進~独自のダウン症候群モデルマウスの作製に成功~
香月康宏准教授(細胞ゲノム機能学)の論文が、eLifeに掲載されました。
2020
/
03
/
16
石川瑞穂さん令和元年度鳥取大学医学部下田光造記念賞受賞
2020
/
01
/
27
石川瑞穂さん令和元年度生命科学科奨励賞決定
2020
/
01
/
15
香月康宏 准教授AMED理事長賞
2020
/
01
/
10
尾﨑准教授 学長表彰
過去のお知らせ