HPN:Home Parenteral Nutrition(在宅中心静脈栄養)とは、家庭で静脈栄養法を行うことにより、入院生活から開放され、家庭・社会復帰、就学をも可能とする方法です。
なんらかの腸の病気で、食事がとれない方、腸を使った栄養投与ができない方に対し、栄養状態を正常に保つために、静脈から生命維持に必要な栄養素を投与することを完全静脈栄養:TPN(Total Parenteral Nutrition)とよびます。そして、それが長期的に必要な場合、家庭復帰、就学、社会復帰を目指して、家庭で静脈栄養を行うのです。
小児では、小児科の栄養外来とタイアップし、成長や発達のサポート、就学支援なども行っております。 またNST(Nutritional Support Team)を早くから導入しており、医師のみならず、看護師、栄養士、薬剤師とチームを形成して栄養のサポートにあたっております。
HPNの対象となる疾患
炎症性腸疾患(クローン病、ベーチェット病など)
短腸症候群
慢性偽性腸閉塞・ヒルシュスプルング病類猿疾患などの消化管機能障害
難治性下痢
高度の栄養障害