課題番号 24K11847-00
研究種目 基盤研究(C)
期間 令和6年度~令和8年度
総額 4,680,000
(直接経費 3,600,000 間接経費 1,080,000)
課題名 RNA編集酵素ADAR1に着目した腫瘍微小環境におけるマクロファージM2誘導機構の解明
研究代表者 木原 恭一
課題番号 24K19362-00
研究種目 若手研究
期間 令和6年度~令和8年度
総額 4,680,000
(直接経費 3,600,000 間接経費 1,080,000)
課題名 胃癌における制御性B細胞とSTING経路の関連の検討
研究代表者 村上 裕樹
課題番号 23K08069-00
研究種目 基盤研究(C)
期間 令和5年度~令和7年度
総額 4,680,000
(直接経費 3,600,000 間接経費 1,080,000)
課題名IFALDにおけるKupffer細胞/xCT関連病態の解明と分子標的治療に関する探索
研究代表者 長谷川 利路
課題番号 23K08172-00
研究種目 基盤研究(C)
期間 令和5年度~令和7年度
総額 4,680,000
(直接経費 3,600,000 間接経費 1,080,000)
課題名 膵癌に対するがん治療用ウイルスを用いた革新的治療法の開発
研究代表者 坂本 照尚
課題番号 23K14650-00
研究種目 若手研究
期間 令和5年度~令和7年度
総額 4,680,000
(直接経費 3,600,000 間接経費 1,080,000)
課題名 胃癌腹膜播種腹水中エクソソーム内包microRNAが抗癌剤薬剤耐性を誘導するか
研究代表者 宮谷 幸造
課題番号 23K15521-00
研究種目 若手研究
期間 令和5年度~令和7年度
総額 4,680,000
(直接経費 3,600,000 間接経費 1,080,000)
課題名 膵癌Exosomal Tyro3を介した内皮間葉転換と膵癌進展機構の解明
研究代表者 花木 武彦
課題番号 23K14733-00
研究種目 若手研究
期間 令和5年度~令和6年度
総額 4,550,000
(直接経費 3,500,000 間接経費 1,050,000)
課題名 5-アミノレブリン酸によるがん悪液質改善効果の検討
研究代表者 河野 友輔
課題番号 23K15497-00
研究種目 若手研究
期間 令和5年度~令和7年度
総額 4,550,000
(直接経費 3,500,000 間接経費 1,050,000)
課題名 難治性癌における新たな悪性度・薬剤耐性に関するメカニズムの解明と新規治療薬の開発
研究代表者 宍戸 裕二
課題番号 23K08196-00
研究種目 基盤研究(C)
期間 令和5年度~令和7年度
総額 4,550,000
(直接経費 3,500,000 間接経費 1,050,000)
課題名 消化器癌における制御性B細胞とアデノシン産生酵素の発現および分化誘導因子の検討
研究代表者 岸野 幹也
課題番号 23K08112-00
研究種目 基盤研究(C)
期間 令和5年度~令和7年度
総額 4,680,000
(直接経費 3,600,000 間接経費 1,080,000)
課題名 染色体工学技術と次世代シーケンス解析の融合による膵がんの新規がん抑制経路の同定
研究代表者 坂野 悠
課題番号 22K08848-00
研究種目 基盤研究(C)
期間 令和4年度~令和6年度
総額 4,160,000円 (直接経費 3,200,000円 間接経費 960,000円)
課題名 微小管ダイナミクスに着目した食道癌の新規治療法開発
研究代表者 藤原 義之
課題番号 22K08825-00
研究種目 基盤研究(C)
期間 令和4年度~令和6年度
総額 4,030,000円 (直接経費 3,100,000円 間接経費 930,000円)
課題名 キチンナノファイバーのTGF-β/Smad経路を介した肝切後胆汁漏予防効果の検討
研究代表者 徳安 成郎
課題番号 22K08802-00
研究種目 基盤研究(C)
期間 令和4年度~令和6年度
総額 4,160,000円 (直接経費 3,200,000円 間接経費 960,000円)
課題名 新規チロシンキナーゼ受容体による膵癌の薬剤治療抵抗性メカニズムの解明と治療応用
研究代表者 山本 学
課題番号 22K08893-00
研究種目 基盤研究(C)
期間 令和4年度~令和6年度
総額 4,160,000円 (直接経費 3,200,000円 間接経費 960,000円)
課題名 胃癌腹膜転移の治療抵抗性に関与するメカニズムの解明
研究代表者 松永 知之
課題番号 22K16532-00
研究種目 若手研究
期間 令和4年度~令和5年度
総額 4,550,000円 (直接経費 3,500,000円 間接経費 1,050,000円)
課題名 膵癌における制御性Bリンパ球とアデノシン産生酵素(CD39、CD73)の検討
研究代表者 村上 裕樹
課題番号 21K16421
研究種目 若手研究
期間 令和3年度~令和4年度
総額 4,550,000円 (直接経費 3,500,000円 間接経費 1,050,000円)
課題名 細胞極性シグナルの破綻に伴うYAP/TAZ経路の活性化を介した膵癌進展機構の解明
研究代表者 花木 武彦
課題番号 20K16303
研究種目 若手研究
期間 令和2年度~令和3年度
総額 4,160,000円 (直接経費 3,200,000円 間接経費 960,000円)
課題名 肝転移ドライバー分子AMIGO2を活用した癌肝転移に対する新規治療法の開発
研究代表者 谷尾 彬充
課題番号 20K17652
研究種目 若手研究
期間 令和2年度~令和3年度
総額 4,160,000円 (直接経費 3,200,000円 間接経費 960,000円)
課題名 胃癌におけるIgA産生細胞の検討
研究代表者 植嶋 千尋
課題番号 20K17688
研究種目 若手研究
期間 令和2年度~令和3年度
総額 4,160,000円 (直接経費 3,200,000円 間接経費 960,000円)
課題名 染色体光学技術を用いた膵がんにおける新規テロメラーゼ抑制遺伝子の同定と機能解析
研究代表者 柳生 拓輝
課題番号 20K17689
研究種目 若手研究
期間 令和2年度~令和3年度
総額 4,160,000円 (直接経費 3,200,000円 間接経費 960,000円)
課題名 選択的オートファジーを介するチロシンキナーゼ受容体TYRO3の膵癌進展機構の解明
研究代表者 宮内 亘
課題番号 20K16303
期間 令和2年度〜令和3年度
課題名 肝転移ドライバー分子AMIGO2を活用した癌肝転移に対する新規治療法の開発
研究代表者 谷尾 彬充
課題番号 20K17652
期間 令和2年度〜令和3年度
課題名 胃癌におけるIgA産生細胞の検討
研究代表者 植嶋千尋
課題番号 20K17688
期間 令和2年度〜令和3年度
課題名 染色体光学技術を用いた膵がんにおける新規テロメラーゼ抑制遺伝子の同定と機能解析
研究代表者 柳生 拓輝
課題番号 20K17689
期間 令和2年度〜令和3年度
課題名 選択的オートファジーを介するチロシンキナーゼ受容体TYRO3の膵癌進展機構の解明
研究代表者 宮内 亘
課題番号 19K18120
期間 平成31年度~令和4年度
課題名 CRISPR-Cas9を用いた膵癌のR-spondin-LGRシグナル機能解析
研究代表者 渡邉 淨司
課題番号 19K16834
期間平成31年度~令和2年度
課題名 薬剤耐性克服を目指した新規癌治療法の開発
研究代表者 宍戸 裕二
課題番号 18K16312
期間 平成30年度~平成31年度
課題名 膵癌由来エキソソームによるTAMを介した腫瘍進展機構の解明
研究代表者 森本 昌樹
課題番号 17K10588
期間 平成29年度~平成31年度
課題名 胃癌腹膜転移メカニズムの解明:新たな診断治療法開発を目指して
研究代表者 藤原 義之
課題番号 16K10498
期間 平成28年度~平成30年度
課題名 消化器癌における制御性B細胞の解析とその制御による新たな癌免疫治療の開発
研究代表者 齊藤 博昭
課題番号 17K16556
期間 平成29年度~平成30年度
課題名 hTERT発現制御における新規の治療標的の解明と臨床応用
研究代表者 網崎 正孝
先進医療開発経費
総額 1,470,000円
先進医療名 胃癌腹膜播種再発に対する、S-1内服投与およびパクリタキセル経静脈・腹腔内投与の併用療法
研究代表者 藤原 義之
研究経費
総額 300,000円
事業名 附属病院研究支援事業経費科研費獲得支援
研究代表者 長谷川 利路
学長リーダーシップ経費
総額 800,000円
事業名 胃癌腹膜転移症例における腹水エクソソーム内包microRNAの解析
研究代表者 宮谷 幸造
学長リーダーシップ経費
総額 100,000円
事業名 研究推進経費 若手研究不採択支援
研究代表者 宮谷 幸造
先進医療開発経費
総額 913,000円
先進医療名 Indocyanine greenによる肝切除後胆汁漏出の術中検出システム開発
研究代表者 花木 武彦
研究経費
総額 75,000円
事業名 ピッチコンテストに係る予算
研究代表者 花木 武彦
学長リーダーシップ経費
総額 800,000円
事業名 5-アミノブリン酸のがん悪液質改善効果の検証
研究代表者 河野 友輔
学長リーダーシップ経費
総額 1,000,000円
事業名 食道癌におけるGPX4,FSP1同時制御とフェロトーシス効果の解明
研究代表者 宍戸 裕二
先進医療開発経費
総額 1,470,000円
先進医療名 胃癌腹膜播種再発に対するS-1内服投与およびパクリタキセル経静脈・腹腔内投与の併用療法
研究代表者 藤原 義之
学長リーダーシップ経費
総額 600,000円
事業名 胃癌腹膜転移症例における腹水エクソソーム内包microRNAの解析
研究代表者 宮谷 幸造
先進医療開発経費
総額 2,216,000円
先進医療名 Indocyanine greenによる肝切除後胆汁漏出の術中検出システム開発
研究代表者 花木 武彦
学長リーダーシップ経費
総額 500,000円
事業名 食道癌におけるフェロトーシス関連因子FSP1発現の予後因子としての機序解明
研究代表者 宮内 亘
学長リーダーシップ経費
総額 400,000円
事業名 膵癌の化学療法耐性獲得機構の解明と新規治療薬の開発
研究代表者 原 和志
学長リーダーシップ経費
総額 300,000円
事業名 Amigo2発現を指標にした消化器癌全般の肝転移・予後予測の適用範囲の決定
研究代表者 後藤 圭佑
先進医療開発経費
先進医療名 胃癌腹膜播種再発に対するS-1内服投与およびパクリタキセル経静脈・腹腔内投与の併用
研究代表者 藤原 義之
医学部研究助成金
研究課題名 胃癌腹膜転移症例における腹水中のエクソソーム中のmicroRNA測定の臨床応用
研究代表者 宮谷 幸造
学長裁量経費
研究課題名 高グルコース刺激による膵癌細胞の極性異常と細胞外小胞を介した膵癌の進展の分子機構の解明
研究代表者 花木 武彦
研究推進経費(若手研究者育成経費)
課題名 選択的オートファジーを介したチロシンキナーゼ受容体TYR03の膵癌増殖機構の解明
研究代表者 森本 昌樹
附属病院萌芽的プロジェクト経費
プロジェクト名 大腸癌におけるRNA編集酵素の発現と化学放射線療法に対する治療効果に関する研究
研究代表者 木原 恭一
附属病院萌芽的プロジェクト経費
プロジェクト名 胃癌患者におけるNK細胞に発現する免疫チェックポイント分子の検討
研究代表者 菅澤 健
病院研究シーズ育成経費
課題名 免疫制御性リンパ球をターゲットとした新たな消化器癌免疫療法の開発
研究代表者 齊藤 博昭
研究推進経費(若手研究者育成経費)
課題名 消化器癌における制御性Bリンパ球の機能解析とその制御による新たな癌免疫治療の開発
研究代表者 村上 裕樹
附属病院萌芽プロジェクト経費
プロジェクト名 エネルギー代謝改善による癌終末期患者の症状緩和に関する基礎的臨床的研究
研究代表者 宍戸 裕二
研究推進経費(コア研究の推進)
課題名 多彩な生理活性を有する5-アミルブリン酸の総合的癌診療への応用
研究代表者 藤原 義之
研究推進経費(若手研究者の育成)
課題名 免疫チェックポイント分子発現とエクソソームに注目した新たな癌免疫治療の開発
研究代表者 尾崎 知博