看護学専攻紹介

地域・精神看護学講座

分野名

地域・精神看護学講座

Department of Nursing Care Environment and Mental Health


講座の特色


本講座は、公衆衛生看護学、地域・在宅看護学、精神看護学の3分野で構成されています。
地域には、健康な人をはじめ、在宅で療養している人や精神に障がいをもつ人など、様々な健康レベルの人が生活しています。
こうした地域で生活する人々の生活の質(QOL)の向上、健康増進・すこやかな成長の支援、疾病予防、疾病や障がいと折り合いをつけて暮らす人への支援、障がいからの回復を目指した支援についての教育、研究、地域貢献を行っています。

教育については、これらの看護実践に必要な基本的理論や支援の方法について、身体と心の両面から、個人・家族・地域(community)の各レベルで学習します。
また、3分野ともに学内・附属病院だけでなく、県内の医療機関、自立支援施設、訪問看護ステーション、市町村や保健所、地域包括支援センター、その他、住民主体で実施される健康づくり活動等の場にも出かけて実習を行い、看護実践、健康づくり等の支援の実際、さらに地域連携や地域で健康を支援するシステムづくりについても学びます。



主要な研究テーマ


  1. 公衆衛生看護学分野

    ヘルスプロモーション、子育て支援、介護予防、地域保健の専門看護職としての保健師の役割、難病患者会支援などに関する研究

  2. 地域・在宅看護学分野

    地域における看護・在宅看護・訪問看護に関する研究、病棟看護師の在宅生活志向や退院支援に関する研究

  3. 精神看護学分野

    学校・職場のメンタルヘルスとストレスマネジメント、精神・知的障がい者の社会参加とリハビリテーション、精神看護における家族看護、家族会、当事者会の役割などに関する研究




鳥取大学医学部 保健学科看護学専攻
お使いのブラウザでは、ウェブサイトが正しく表示されない場合があります。
正常に表示されない場合は、ブラウザを最新版にアップデートいただくか、他のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)をご利用ください。