研究について

健康政策医学分野では、健康増進・疾病予防に関わる要因を、環境から遺伝まで幅広く明らかにし、全てのライフステージにおける健康課題の解決を目指します。

研究内容

子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)

環境省は平成22年度より「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」を開始いたしました。エコチル調査は、子どもたちの健康をお母さんのお腹にいる時から40歳に達するまで定期的に健康状態や生活習慣、環境曝露を評価する出生コホート調査です。全国15箇所のユニットセンターのうち、鳥取大学は中国地域では唯一の対象として選定・認証されました。鳥取大学では、医学部長をセンター長として、当健康政策医学分野、生殖機能医学分野、周産期・小児医学分野、母性・小児家族看護学講座、脳神経小児科学分野、地域学部地域教育学科が協力して、エコチル調査を推進していきます。

本研究室では、エコチル調査のデータを用いて、以下のテーマで研究を行っており、カドミウム曝露による子どもの精神発達への影響解明(下図)や、オキシトシンの育児への影響を明らかにしてきました。


図. カドミウム濃度と発達遅延との関連
低濃度のカドミウム濃度(0.5ng/L以下)を基準とし、調整済みオッズ比を示した。


エコチル調査の様子(左:学童期検査(小学2年)発達検査、右:イベント中)


認知症の要因と予防に関する疫学研究

我が国では人口の高齢化に伴い、認知症患者の増加が重要な健康問題となってきていますが、現在では、認知症も生活習慣病のひとつと考えられ、認知症予防の研究が活発に行われるようになりました。本研究室では、鳥取県内の地域住民の方を対象に疫学調査を行っています。認知症の要因を明らかにするとともに、認知症の早期発見に重要な因子およびその予防に有効な関連要因について調べています。これまでに、認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)と関連のある因子として、介護予防サークルに加入している健康意識の高い地域高齢者において、身体機能に制限のない高齢者では外出頻度の低さが軽度認知障害と有意に関連することがわかってきています。

地域住民における認知症スクリーニング検査


Table. Logistic regression analysis for MCI at the 2-year follow-up in older adults with and without physical limitations
Without physical limitationsn/N†Model 1‡
Adjusted odds ratio (95%CI†)
Model 2§
Adjusted odds ratio (95%CI†)
Frequency of going out
(5 times a week or more)
3/30Reference¶Reference¶
Frequency of going out
(2–4 times per week)
3/251.205 (0.220–6.615)1.262 (0.229–6.955)
Frequency of going out
(once a week)
2/321.738 (1.057–446.838)21.991 (1.070–452.090)
  • †N, number of individuals; n, number of MCI cases at investigation; CI, confidence interval; MCI, mild cognitive impairment.
  • ‡Model 1 adjusted for age and sex.
  • §Model 2 additionally adjusted for presence of depression, bone fracture, back/arthritis pain, years of education, frequency of socialising with neighbours and frequency of participating in study/education groups.
  • ¶ ‘Reference’ refers to the hazard ratio of 1.00 for controls; that is, participants with a frequency of going out of ≥5 times a week for comparisons of going-out-related risk.


栄養・運動と生活習慣病予防

生活習慣病の予防には、名前の通り普段の生活習慣が大きく関わっています。喫煙やアルコール飲酒などももちろんですが、生活習慣の中でも栄養(食事摂取)と運動(身体活動)は、日常生活として欠くことのできないものです。

本研究室では、我が国の各地におけるさまざまな健康診断(市町村の乳幼児健診、特定健診、人間ドックなど)の結果と受診者の人々の栄養・運動の状態を比較することで、どのような食事摂取や運動習慣が、発育・発達や健康増進に役立っているかを疫学的に明らかにしていきます。

これまでに、肥満者に対する有効な行動変容の方法などを介入研究を通して明らかにし、地域や対象者集団に対して、より良い生活習慣の提案をしています。

特定健診・保健指導の効果を検証するための介入研究


Fig. Change in Daily Food Intakes of Energy and Nutrition by One-year Intervention


がんに関する大規模コホート研究

現代日本人の生活習慣とがんとの関連を明らかにするために、がんの危険因子の評価に関する大規模コホート研究JACC Study (Japan Collaborative Cohort Study for Evaluation of Cancer Risk)が行われています。本研究室は鳥取県内の住民を対象にこの研究に参加し、健康・生活習慣と死亡との関係を調査研究しています。


熱中症対策

地球環境の変化によって、現在日本では毎年のように未曾有の災害が引き起こされています。身近な健康への影響としては、地球温暖化によって夏場の猛暑日が増加した結果、熱中症が増えることが危惧されます。熱中症は特に高齢者での死亡率が高く、対策をしていかなければなりません。本研究室では、鳥取県と協力し、熱中症のリスクや、どういった予防手段が有効かを調べています。


砂嵐・干ばつ・寒冷災害・水害による健康影響

大気汚染計測器

温暖化による地球環境の変化は、世界で様々な極端な気象現象をもたらしています。鳥取大学の特徴的研究センターである乾燥地研究センターや国際乾燥地研究教育機構と協力してモンゴル、東南アジア、アフリカにおいて気候変動と健康に関するフィールド研究を行っています。



業績

各項目をクリックタップすると開閉します。

欧文原著

2022年

Association between frequency of going out and mild cognitive impairment in community-dwelling older adults: a pilot study in frailty prevention groups.

Minaki K, Amano H, Masumoto T, Otani S, Urakami K, Kurozawa Y.
Psychogeriatrics. 2022;22(6):833-842. doi:10.1111/psyg.12890

Association between prenatal cadmium exposure and child development: The Japan Environment and Children's study.

Masumoto T, Amano H, Otani S, Kamijima M, Yamazaki S, Kobayashi Y, Kurozawa Y; Japan Environment and Children's Study Group.
Int J Hyg Environ Health. 2022;243:113989. doi:10.1016/j.ijheh.2022.113989

The Association Between Maternal Shaking Behavior and Inappropriate Infant Parenting: The Japan Environment and Children's Study.

Sakakihara A, Masumoto T, Kurozawa Y.
Front Public Health. 2022;10:848321. Published 2022 Apr 12. doi:10.3389/fpubh.2022.848321

Short- and Long-Term Effects of Drought on Selected Causes of Mortality in Northern Bangladesh.

Alam I, Otani S, Nagata A, Khan MS, Masumoto T, Amano H, Kurozawa Y.
Int J Environ Res Public Health. 2022;19(6):3425. Published 2022 Mar 14. doi:10.3390/ijerph19063425

Maternal folic acid supplement use/dietary folate intake from preconception to early pregnancy and neurodevelopment in 2-year-old offspring: the Japan Environment and Children's Study.

Suzuki T, Nishigori T, Obara T, Masumoto T, Mori M, Murata T, Kyozuka H, Ogata Y, Sato A, Sampei M, Takahashi T, Shinoki K, Hosoya M, Fujimori K, Yasumura S, Hashimoto K, Goto A, Nishigori H; Japan Environment and Children’s Study Group.
Br J Nutr. 2022;128(12):2480-2489. doi:10.1017/S000711452200037X

2021年

Prevalence of Anemia and Its Associate Factors among Women of Reproductive Age in Lao PDR: Evidence from a Nationally Representative Survey.

Keokenchanh S, Kounnavong S, Tokinobu A, Midorikawa K, Ikeda W, Morita A, Kitajima T, Sokejima S
Anemia. 2021, 8823030, 2021, 1. doi.org/10.1155/2021/8823030.

Prevalence of anemia and its associated factors among children aged 6–59 months in the Lao People's Democratic Republic: a multilevel analysis.

Keokenchanh S, Kounnavong S, Midorikawa K, Ikeda W, Morita A, Kitajima T, Sokejima S: PLoS One, 16(3), e0248969, 2021, 3. doi.org/10.1371/journal.pone.0248969.

Insulin-Like Growth Factor 2 and Incidence of Liver Cancer in a Nested Case-Control Study.

Adachi Y, Nojima M, Mori M, Himori R, Kubo T, Akutsu N, Lin Y, Kurozawa Y, Wakai K, Tamakoshi A; Japan Collaborative Cohort Study.
Cancer Epidemiol Biomarkers Prev. 2021 Nov;30(11):2130-2135. doi: 10.1158/1055-9965.EPI-21-0481.

The Effects of Drought Severity and Its Aftereffects on Mortality in Bangladesh

Alam I, Otani S, Majbauddin A, Qing Q, Funaki Ishizu S, Masumoto T, Amano H, Kurozawa Y.
Yonago Acta Medica 2021;64(3):292–302 doi: 10.33160/yam.2021.08.007

The Effect of Minimum and Maximum Air Temperatures in the Summer on Heat Stroke in Japan: A Time-Stratified Case-Crossover Study

Otani S, Funaki Ishizu S, Masumoto T, Amano H, Kurozawa Y.
Int J Environ Res Public Health. 2021 Feb 9;18(4):1632. doi: 10.3390/ijerph18041632.

2020年

Energy Expenditure in Free-Living Japanese People with Obesity and Type 2 Diabetes, Measured Using the Doubly-Labeled Water Method.

Ishikawa-Takata K, Tanaka S, Park J, Miyachi M, Morita A, Aiba N, Watanabe S
J Nutr Sci Vitaminol. 66(4), 319-324, 2020, 8. doi: 10.3177/jnsv.66.319.

Does Father's Social Capital Matter to Child Undernutrition in Myanmar?

Win T, Tun Sein T, Ikeda W, Morita A, Sokejima S
Asia Pac J Public Health. 32(8), 418-425, 2020, 11. doi: 10.1177/1010539520951717.

The associations of eating behavior and dietary intake with metabolic syndrome in Japanese: Saku cohort baseline study.

Morita A, Aiba N, Miyachi M, Watanabe S; Saku Cohort Study Group
J Physiol Anthropol. 39(1), 40, 2020, 12. doi: 10.1186/s40101-020-00250-w.

Plasma Oxytocin Concentrations During and After Gestation in Japanese Pregnant Women Affected by Anxiety Disorder and Endometriosis.

Masumoto T, Onishi K, Harada T, Amano H, Otani S, Kurozawa Y.
Yonago Acta Medica. 2020 Nov 5;63(4):301-307. doi: 10.33160/yam.2020.11.012. eCollection 2020 Nov.

Effects of a Self-efficacy Theory-Based Training Program for Peers of Patients with Type 2 Diabetes

Tanimura C, Aoto H, Kobayashi N, Majbauddin A, Morita T, Otani S, Inoue K, Tokushima Y, Fukada M, Hanaki K, Sakai C, Okura T, Kageyama S, Kurozawa Y, Flores R, Raymundo R.
Yonago Acta Med. 2020 Sep 19;63(4):282-293. doi: 10.33160/yam.2020.11.006. eCollection 2020 Nov.

Evaluating Health Impact at High Altitude in Antarctica and Effectiveness of Monitoring Oxygen Saturation

Otani S, Miyaoka Y, Ikeda A, Ohno G, Imura S, Watanabe K, Kurozawa Y.
Yonago Acta Med. 2020 Jun 29;63(3):163-172. doi: 10.33160/yam.2020.08.004. eCollection 2020 Aug.

The Influence of Income and Livelihood Diversification on Health-Related Quality of Life in Rural Ethiopia.

Majbauddin A, Otani S, Tsunekawa A, Haregeweyn N, Abeje MT, Nigussie Z, Alam I, Qing Q, Masumoto T, Kurozawa Y.
Int J Environ Res Public Health. 2020 Apr 15;17(8):2709. doi: 10.3390/ijerph17082709.

Rescue from Stx2-Producing E. coli-Associated Encephalopathy by Intravenous Injection of Muse Cells in NOD-SCID Mice.

Ozuru R, Wakao S, Tsuji T, Ohara N, Matsuba T, Amuran MY, Isobe J, Iino M, Nishida N, Matsumoto S, Iwadate K, Konishi N, Yasuda K, Tashiro K, Hida M, Yadoiwa A, Kato S, Yamashita E, Matsumoto S, Kurozawa Y, Dezawa M, Fujii J.
Mol Ther. 2020 Jan 8;28(1):100-118. doi: 10.1016/j.ymthe.2019.09.023. Epub 2019 Oct 1.

The impact of exposure to desert dust on infants' symptoms and countermeasures to reduce the effects.

Itazawa T, Kanatani KT, Hamazaki K, Inadera H, Tsuchida A, Tanaka T, Nakayama T, Go T, Onishi K, Kurozawa Y, Adachi Y; Japan Environment and Children’s Study Group.
Allergy. 2020 Jun;75(6):1435-1445. doi: 10.1111/all.14166. Epub 2020 Jan 17.

和文原著

2020年

地域在宅高齢者における食品摂取多様性と栄養素等摂取量,食品群別摂取量および主食・主菜・副菜を組み合わせた食事日数との関連

成田美紀, 北村明彦, 武見ゆかり, 横山友里, 森田明美, 新開省二:日本公衆衛生雑誌. 67(3), 171-182, 2020.

欧文著書

2016年

Reduction in adiposity, β-cell function, insulin sensitivity, and cardiovascular risk factors: a prospective study among Japanese with obesity.

Goto M, Morita A, Goto A, Deura K, Sasaki S, Aiba N, Shimbo T, Terauchi Y, Miyachi M, Noda M, Watanabe S: SCOP Study Group:
Chapter 13; Rexford S. Ahima (eds). Obesity Epidemiology, Pathogenesis, and Treatment: A Multidisciplinary Approach. Apple Academic Press, Palm Bay, 275-290, 2016, 4.

和文著書

社会・環境と健康

森田明美 健康状態・疾病の測定と評価.鳴瀬碧(編)
化学同人,京都in press.

公衆衛生マニュアル 2021

黒沢 洋一: 第18章 日常生活の環境 p201~p210
南山堂,2021

社会・環境と健康 公衆衛生学 2020年版

黒沢 洋一:産業保健 p155-p165
医歯薬出版株式会社,東京,2020

社会・環境と健康 公衆衛生学 2020年版

黒沢 洋一:環境と健康 p7-p22
医歯薬出版株式会社,東京,2020/1/25

公衆衛生マニュアル 2020

黒沢 洋一: 第18章 日常生活の環境 p191~p200
南山堂,2020

今日の治療指針 2020年版[デスク判](私はこう治療している)

黒沢 洋一:振動障害p1101~p1102
医学書院,2020

総説

The Origin of Dietary Reference Intakes in Japan.

Takimoto H, Hirota K, Tsuboyama- Kasaoka N, Morita A
Jpn J Nutr Diet. 78, S60-70, 2020.

健康高齢者向けの食事と運動

森田明美
医と食.11(4),189-193,2019,8.

Ca2+-mediated regulation of endocochlear potential.

Moriyama-Nagai A , Kawashima N, Hayashi T, Ito H, Watanabe K , Morita A , Kubota T
甲子園大学紀要. 43, 1-7, 2016.

国際学会

Elderly heat stroke risk indirectly caused by COVID-19

Otani S, Ishizu S, Masumoto T, Amano H, Kurozawa Y
The 3rd International Electronic Conference on Environmental Research and Public Health – Open for Submission, 2021,ポスター(一般)

Association between intake of vegetable protein and insulin resistance in subjects with impaired glucose tolerance (IGT): a cross-sectional study.

Kato H, Morita A, Aiba N, Miyachi M, Shaw W
12th Virtual Asia Pacific Conference on Clinical Nutrition. 2020. 12. 19.

Development of estimation model for exposure of magnetic field at intermediate frequency from household induction cooker.

Kitajima T, Morita A, Ikeda W, Mukaide T, Matsuda Y, Jennifer A, Deku-Mwin K, Win T, Taki M, Sokejima S: BioEM2019, 2019.6.25, Montpellier.

Exposure to intermediate-frequency electromagnetic fields generated by induction cookers.

Morita A, Kitajima T, Ikeda W, Mukaide T, Matsuda Y, Jennifer A, Deku-Mwin K, Win T, Taki M, Sokejima S: BioEM2019, 2019.6.25, Montpellier.

国内学会

妊娠中のカドミウム曝露が子どもの発達に与える影響:エコチル調査より

増本年男、天野宏紀、大谷眞二、上島通浩、山崎新、小林弥生、黒沢洋一
第93回日本衛生学会学術総会, 東京, 2023年3月3日, 一般口演

PM (PM2.5 and PM10) impact on mortality in Dhaka city

Intekhab Alam、大谷眞二、皆木一磨、増本年男、天野宏紀、黒沢洋一
第93回日本衛生学会学術総会, 東京, 2023年3月4日, 一般口演

Association between Cd2+ and child development: The Japan Environment and Children’s study

Toshio Masumoto, Hiroki Amano, Shinji Otani, Michihiro Kamijima, Shin Yamazaki, Yayoi Kobayashi, Youichi Kurozawa, the Japan Environment and Children’s Study Group
第33回日本疫学会学術総会, 浜松, 2023年2月3日, ポスター発表

Gender and age specific drought impact on selected cause of mortality in Dhaka, Bangladesh

Intekhab Alam、Shinji Otani、Hiroki Amano、Toshio Masumoto
第33回日本疫学会学術総会, 浜松, 2023年2月3日, ポスター発表

高齢者における日中の過度の眠気と軽度認知障害に関する2年追跡調査

天野 宏紀, 皆木 一磨, 増本 年男, 大谷 眞二, 浦上 克哉, 黒沢 洋一
第10回日本認知症予防学会学術集会,神奈川県(ハイブリット開催),一般口演

介護予防サークル参加者における外出頻度と認知機能の関連について

皆木 一磨, 天野 宏紀, 増本 年男, 大谷 眞二, 浦上 克哉, 黒沢 洋一
第10回日本認知症予防学会学術集会,神奈川県(ハイブリット開催),一般口演

新型コロナウイルス感染症の間接的影響による熱中症リスクの変化

大谷 眞二, 舟木 聡美, 増本 年男, 天野 宏紀, 黒沢 洋一
第94回日本産業衛生学会,2021年,長野県,一般口演(オンライン)

産業衛生からみた南極昭和基地の医療事情

大谷 眞二, 池田 篤史, 大野 義一朗, 下枝 宣史, 伊村 智, Abir Majbauddin, 増本 年男, 天野 宏紀, 黒沢 洋一
第93回日本産業衛生学会,2020年,北海道

Impact of drought on mortality in Northern Bangladesh

Alam Mohammad Intekhab, Abir Majbauddin, Qing Qing, Shinji Otani, Youichi Kurozawa
第90回日本衛生学会学術総会,2020年,京都府

血中オキシトシンが妊婦の養育行動に与える影響

増本 年男,大西 一成,天野 宏紀,大谷 眞二,黒沢 洋一
第90回日本衛生学会学術総会,2020年

科研費(文科省・学振)獲得実績

幼少期ストレスの与える産前・産後オキシトシン濃度変化と養育行動への影響解明

日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2019年4月~2021年3月
研究代表者:増本 年男

消防学校初任者総合教育向け介護技術教育プログラムの開発研究

日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月~2022年3月
研究分担者:黒沢 洋一

高齢者における日常の健康サインから超早期に軽度認知障害の予兆をつかめるか?

日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月~2020年3月
研究代表者:天野 宏紀 研究分担者:黒沢 洋一

オキシトシン・コルチゾールの母子関係形成と子どもの精神発達に与える影響

日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月~2018年3月
研究代表者:黒沢 洋一


各教員の詳細な業績はResearchmapをご覧ください。
鳥取大学医学部 社会医学講座 健康政策医学分野
上医医国 上医医未病之病