鳥取大学医学部

■カンガルーファミリーの会■
小さく生まれた子どもと家族のページです
●カンガルーファミリーの会
この会は、極低出生体重児(出生時体重1500g未満)の子どもさんと保護者の方の会です。 この会では毎年1回「交流会」を開催し,小さく生まれたがゆえにもつ多くの悩みを仲間と交流することで明日からのパワーにしようという会です.
●詳細2
小さく生まれた子どもさんは,当然のことながら,同年齢の子どもさんより身体が小さいのですが,確実に体も心も成長しています.比べてはならないと,思いながらも他の子どもさんと比べてしまったり,ちょっとしたことも,小さく生まれたからではないかしらと不安になったり・・・・子どもが可愛いからこそ,色んな心配事がでてきます.



●3

第8回「カンガルーファミリーの会」を開催しました.



8回目のカンガルーファミリーを平成20年9月20日(土)に開催しました.
今回は,パネルディスカッションで,カンガルーファミリーの会のお母さん2名と皆生療育センターの看護部長さん,新生児医療センターの医師の4名がそれぞれの立場から「子育て」についてお話くださいました.みなさんのお話にNICU時代を思い出し,思わず涙の出るようなお話でした.

そして,交流会では4つのグループに分かれていろいろなお話をして,情報交換ができました.
パパだけのオトコの思いも,シッカリ語りあっていただき,パパの苦労を改めて知る良い機会ができました.

また,新生児医療センター,小児総合病棟,周産期医療センターなどの看護師,助産師,保健学科の看護学専攻の学生などが託児を担当し,子どもたちと楽しいふれあいの時間を持つことができました.「昨年のお姉さんとまた遊びたい」という,嬉しい言葉もいただき,大きく成長していく子供たちに元気パワーをいっぱいもらいました.

また,来年も是非おあいできたら・・・と,期待しております.次の交流会開催について,何かお気づきのこと,ご意見・ご要望などございましたら,下記のメールにドシドシお送りください.


さて,この会の方々には,何度かいろいろなアンケート調査をさせていただき,お子様と保護者の方々の様子について教えていただいております.わたくし達は少しでもお力になりたいという思いでおります.そこで,困ったこと,ちょっとした質問など,メールでご相談に応じたいと思います.

メールアドレスは一つです.担当者が回答させていただく他,必要でしたら,医師など専門の領域のほうから回答したいと思います.

開催中止のお知らせ

第9回カンガルーファミリーの会

今年もカンガルーファミリーの会を開催する予定で,準備を進めておりました.しかし,新型インフルエンザが予想以上に流行し感染予防のため今年は開催を中止することにしました.
スタッフ一同,皆様にお会いできるのを楽しみに準備をすすめてきたのですが,残念ながら・・・・

もう少し,インフルエンザなど落着きましたら,企画したいと思います.その時はまた,ご案内いたします.


ご意見やご希望を募っております.お知らせください.

附属病院・新生児センター:0859(38)6919
保健学科(鈴木):0859(38)6326   
      e-mail:ysuzuki@grape.med.tottori-u.ac.jp">ysuzuki@grape.med.tottori-u.ac.jp

会員のページに入るにはパスワードが必要です.パスワードをお知りになりたい方は,ysuzuki@grape.med.tottori-u.ac.jp">ysuzuki@grape.med.tottori-u.ac.jpまでお知らせ下さい.



会員のページ


戀戻る