細胞工学分野 での 2015年卒業研究生の募集について

細胞工学分野では、キーワードとしては、以下の研究を進めています。
- 発がん機構の解明 -新規がん抑制遺伝子の探索
- 細胞の老化機構の解明 -がん抑制機構の分子メカニズム解明
- 創薬開発 -ヒト化モデル動物(遺伝子組み換えマウスの作製)を用いた創薬研究
- 遺伝子医療 -ダウン症由来iPS細胞を用いた神経分化機構の解明
指導教官 | 役職 | 研究テーマ | 連絡先 | 居室 |
久郷 裕之 | 教授 |
発がん・細胞老化・ エピジェネティクス |
kugoh\med.tottori-u.ac.jp |
生命科学科棟3階 細胞工学教授室 |
香月 康宏 | 准教授 | ダウン症 | kazuki\med.tottori-u.ac.jp |
とっとりバイオフロンティア 1階居室 |
ヒト化モデル動物 | ||||
遺伝子組み換えマウス | ||||
平塚 正治 | 助教 |
ダウン症神経発生 iPS細胞 遺伝子医療 |
mhiratsu\med.tottori-u.ac.jp |
医学科総合研究棟2階 院生室 |
宇野 愛海 | 助教 |
筋ジストロフィー 遺伝子医療 細胞移植治療 |
narumi\med.tottori-u.ac.jp |
とっとりバイオフロンティア 1階オープンラボ |
メールアドレスについては、\を@に変更してください。
詳細は、指導教官にご相談ください。10時~19時の範囲でご訪問いただけると在室しているかと思います。
また、細胞工学教室としてだけではなく、大学院遺伝子機能工学部門や染色体工学研究センターとの共同研究も行っておりますので、上記のテーマだけでなく、幅広い研究をおこなっております。ぜひ、ご相談ください。